人を知るINTERVIEW
個人インタビュー
“地図に残らない誇り” 上下水道設計が支える暮らしの安心
- 本社 技術2部
- M さん
- 2013年(平成25年)入社
Q この会社を選んだ理由は?
インターンシップで感じた温かさが入社の決め手に
大学時代、内外エンジニアリングでのインターンシップに参加したことがきっかけでした。年度末の忙しい時期にもかかわらず、社員の皆さんが丁寧に指導してくださり、明るい職場の雰囲気と人の良さに惹かれました。就職活動時に同社から声をかけていただき、迷わず応募。面接後すぐに内定をいただき、他社を受けることなく入社を決めました。入社後にインターンでお世話になった方が覚えていてくれたのも、嬉しい驚きでした。
Q 現在は、何を目指してどんな仕事をしていますか?
地図に残らなくても、記憶に残る仕事を
上下水道の設計は、地中に埋設されているため目に見える形では残りません。それでも、人々の生活に欠かせない“当たり前”を守る仕事だと感じています。災害時、水が使えるようになったときの人々の笑顔を見るたびに、自分の仕事の意義を強く実感します。図面や計算書のチェックなど細かな作業も多いですが、それが苦にならない性格だからこそ、この仕事が自分には合っていると感じています。

Q 入社を検討している後輩へ一言メッセージを送るとしたら?

仕事は「人」と「環境」で選んでみては?
建設コンサルタントの仕事は、なかなかイメージしにくいかもしれません。だからこそ、まずは会社に来て、話を聞いてみてください。内外エンジニアリングは若手の声をしっかり聞き、チャンスを与えてくれる会社です。インターンシップや職場見学を通じて、“人と環境”の良さを肌で感じてもらえたら、きっと前向きな一歩が踏み出せるはずです。