人を知るINTERVIEW
個人インタビュー
“設計はチームスポーツ” 若手技術者の力で農業インフラを支える
- 福岡支社 技術部
- K さん
- 2021年(令和3年)入社
Q この会社を選んだ理由は?
国・県・市 - スケールの大きな仕事に惹かれて
大学で学んできた知識を活かしつつ、ものづくりに携わる仕事で社会に貢献したい-そう漠然と考えていた大学時代、企業説明会で出会ったのが内外エンジニアリングでした。国をはじめ、県・市とあらゆる行政機関の公共事業に関われるスケールの大きさと、福利厚生の手厚さ、働きやすそうな職場の雰囲気に惹かれ、入社を決意しました。福岡支社を訪れた際の明るい空気感も、印象に残っています。
Q 現在は、何を目指してどんな仕事をしていますか?
先輩から学び、後輩に伝え、チームで達成感を実感
現在はかんがい施設の設計を担当しており、特に『頭首工(とうしゅこう)』と呼ばれる、農業用水を川から取り入れるための構造物を扱っています。災害対策や補強設計など、多岐にわたる業務について設計チームの一員として携わっています。先輩・後輩の関係なく知識の共を図ることで”チーム”として業務を遂行しています。また、現場で自分が関わった施設を見ると、達成感と共にこの仕事の意義を実感します。

Q 入社を検討している後輩へ一言メッセージを送るとしたら?

「来て、見て、感じて」から始めてみてください
企業選びに迷っているなら、まずは実際に会社に来てみることをおすすめします。ネットやパンフレットだけでは伝わらない、職場の空気感を体感することで、納得のいく選択ができるはずです。内外エンジニアリングは若手の意見を柔軟に取り入れてくれる、風通しの良い会社です。私は、“若い力”という存在が、会社に新しい風を吹かせ、会社の進化の象徴になると思っています。──そんな思いを胸に、一緒に会社の未来・社会の未来を創っていきましょう。