人を知るINTERVIEW

個人インタビュー

I さん

“農業に憧れた私が選んだ道” 建設コンサルタントで広がる可能性

東北支店 技術部
K さん
2017年(平成29年)入社

Q この会社を選んだ理由は?

「正直な会社」との出会いがキャリアのスタートに

大学で行われた会社説明会が、内外エンジニアリングとの最初の接点でした。もともと農業に憧れを持ち、農業土木を学んでいた私は、建設コンサルの道を早い段階で志していました。いくつかの会社を見た中で、会社説明会の時に感じた「正直な会社」という印象と、雰囲気・条件面の良さから内外エンジニアリングを選びました。入社して驚いたのは、業務の幅広さです。図面作成や計算だけではなく、現場での聞き取り調査や解析など多岐にわたる業務に携わりながら、自分の成長を実感しています。

Q 現在は、何を目指してどんな仕事をしていますか?

水の未来をデザインする仕事に挑戦中

現在担当しているのは、田んぼや水路、ダムに必要な水の量を計算し、水の流れを調査・計画する『用水計画』の仕事です。土壌や地形の違いを読み解き、農業現場に最適なインフラ設計を支えています。どんな業務に関わる場合も、農家さんのためになる仕事をしようという意識を常に持っています。仕事だけにならないようにパーソナルトレーニングで心身をリフレッシュしながら、新しい仕事への挑戦を日々楽しんでいます。

Q 入社を検討している後輩へ一言メッセージを送るとしたら?

「まずは知ることから」後悔のない選択を

入社を検討している方には、ぜひインターンシップや会社見学で、現場の雰囲気を体感してほしいです。内外エンジニアリングは、風通しの良さと柔軟な姿勢が特長です。経営陣と現場の距離が近く、相談しやすい環境も大きな魅力です。性別を問わずフェアに評価される社風の中で、女性も安心して長く働ける環境が整っています。