働く環境HOW WE WORK
働き方
社内作業の日(技術職)ある社員の一日
- 始業9:00 メール確認・電話対応
- お客さまへの電話やメール連絡などを行います。
- 9:15 パソコン作業
- PCを使って設計作業(CADソフトで図面作成・報告書作成)を行います。
-
パソコンを使った作業が多いので、適宜休憩をとりながら仕事をしています。
- 休憩
昼食12:00 昼食/休憩 - 昼食後は、昼寝やスマホをみるなど個々で様々な休み方をしています。
- 13:00 社内打合せ
- 業務担当者に作業の不明点を確認、進捗調整など行い作業の手戻りなどが無いようにします。
-
お客さまとの打合せに向けた資料作り。ミスのない資料を作るためチェックをすることが重要です!
- 15:00 ラジオ体操
(館内放送で音楽が流れます♪) -
デスクワークなので身体が固まります。
身体を動かす、コーヒーを入れに行くなどでリフレッシュします。
- 15:05 パソコン作業
- 複数の業務を担当するので、午前とは別業務の作業を行うことも多いです。
- 退社17:00 退社
出張〈現場確認・打合せ〉の日(技術職)ある社員の一日
- 8:45 出張(移動)
-
今日は上司と社用車で出張です。午前中に現地を確認、午後はお客さま(発注者)と打合せを予定しています。道路事情を考えて少し早めに出発です!
始業
- 10:00 現地作業
- 設計予定地へ到着。図面を片手に現地の状況をしっかりチェック!気になるポイントはカメラで記録します。
-
上司とコミュニケーションを図り、円滑に業務が進むよう相談します。現地調査では何が課題になるか相談しながら作業します。
お客さまと一緒に、現地を確認をすることもあります。
- 休憩
昼食11:30 休憩/昼食 - 現地調査がスムーズに出来たので、少し早めの昼食です。
- 12:30 移動
- 食事が終わり、お客さまの事務所へ移動です。
- 13:00 打合せ協議
- お客さまと打合せを行います。
・設計内容、検討結果の説明、要望等の聞き取り
・次回打合せ日の決定 -
お客さまの要望に応えた技術提案をすることが私達の技術力です。
- 16:30 出張(移動)
- 打合せが無事終了。安全運転で会社に戻ります。
- 終業
- 18:30 帰社
- 会社に到着、社用車や荷物を片付けます。
- 退社19:00 退社
- 今日は遠方への出張だったため、定時を過ぎての作業となりました。
社内作業の日(事務職)ある社員の一日
- 始業9:00 スケジューリング・メール確認
- まずは今日やること書き出します。
メールを確認し一日の仕事を組み立てます。 -
事務仕事はルーティン業務がほとんどないので、スケジューリングしやすく自分で仕事を調整しやすいのが特徴です。
- 10:00 WEBセミナー参加
- この日は法改正のオンライン説明会を受講しました。
-
近年は社会保険に関する改正が多々あり、随時見直しを行っています。社員の労働環境を整える総務の大切な仕事の一つです。
- 休憩
昼食12:00 昼食/休憩 - お弁当を持参して、自席で食べています!
- 13:00 事務作業
- 電話や来客対応を行いながら、事務作業を進めています。
各省庁や金融機関からの依頼で統計調査に回答したり、
ERP(基幹システム)について社員からの問い合わせに対応します。 -
社内で困った時に頼れる存在が総務・経理チームです。
- 15:00 ラジオ体操
(館内放送で音楽が流れます♪) -
音楽に合わせて身体を動かします。
- 退社17:00 退社
- 明日以降の仕事や期限がある仕事を再度確認。
問題なかったので今日は退勤です!