採用情報CAREER RECRUITING
好きな仕事にはこだわりたい ~長く続けたい、好きでいたい~
経験者募集要項
給与 | 当社規定による |
---|---|
勤務時間 | 9時~17時(12時~13時 休憩) |
年間休日 | 127日(前年実績) 完全週休2日制(土・日曜日)、祝祭日、夏期休暇、 年末年始休暇、創立記念日(5月1日) |
休暇 | 年次有給休暇 入社時10日付与、同年7月に11日付与 翌年7月に12日付与、以降毎年7月に2日ずつ加算して付与、最大20日 (繰越可、最大40日) 時間有給休暇(1時間単位で取得可能) 慶弔休暇 産休・育休(実績有り) 介護休業(実績あり) |
通勤手当 | 150,000円上限で実費支給 |
応募・選考について | [応募について] 「経験者採用ENTRY」から、必要事項をご入力下さい。 [選考について] エントリー後、担当者より連絡いたします。必要書類は下記の採用担当者までご送付ください。 必要書類: ・履歴書(JIS規格、写真貼付) ・職務経歴書 ・保有資格の写し(必要な資格が募集要項に記載されている場合) [選考フロー] 書類選考 ⇒ 一次面接 ⇒ 役員面接(本社) ※選考フローは変更になる場合があります。 |
連絡先 | 〒601-8213 京都市南区久世中久世町1丁目141番地 内外エンジニアリング株式会社 事務センター(担当:丸山) Tel:075-933-5111(代) |
一級建築士
勤務地 | 京都本社(京都市南区) |
---|---|
必要な資格 | 一級建築士 |
必要な経験 | 建築設計の実務経験 |
農業土木技術者
勤務地 |
京都本社(京都市南区)、東京支社(東京都台東区)、福岡支社(福岡市博多区)、 東北支店(仙台市青葉区)、中国四国支店(広島市中区) |
---|---|
必要な資格 |
不問 ※以下の資格をお持ちの場合は選考時に優遇いたします。 ・技術士(農業部門-農業土木) ・農業土木技術管理士 |
必要な経験 | 国営事業・県営事業の実務経験 |
道路設計技術者
勤務地 | 京都本社(京都市南区)、大阪支社(大阪市中央区) |
---|---|
必要な資格 | 不問 |
必要な経験 |
道路設計の実務経験が3年以上ある方 (電線共同溝の設計経験がある方歓迎) |
都市計画技術者
勤務地 | 京都本社(京都市南区) |
---|---|
必要な資格 |
技術士(都市及び地方計画) ※無くても相談可 |
必要な経験 | 都市計画設計に関する実務経験 |
橋梁設計技術者
勤務地 | 京都本社(京都市南区) |
---|---|
必要な資格 |
1)管理技術者クラス:技術士またはRCCM 2)担当技術者クラス:以下のいずれかの資格 ・技術士補 ・道路橋点検士 ・コンクリート診断士 |
必要な経験 |
1)橋梁に関する実務経験8年以上 2)橋梁に関する実務経験5年以上 |
河川・砂防系技術者
勤務地 | 京都本社(京都市南区) |
---|---|
必要な資格 | 技術士またはRCCM(建設部門:河川、砂防及び海岸・海洋) |
必要な経験 |
(河川分野)河道計画、築堤・護岸設計、樋門・堰・水門設計等の経験 (砂防分野)砂防施設計画、砂防堰堤設計、渓流保全工設計等の経験 |
上下水道設計技術者
勤務地 | 京都本社(京都市南区) |
---|---|
必要な資格 |
以下のいずれかの資格 ・技術士 ・RCCM(上水道及び工業用水道)または(下水道) |
必要な経験 | 上水道または下水道の計画、実施設計の実務経験 |
施工計画技術者
勤務地 | 京都本社(京都市南区) |
---|---|
必要な資格 | 1級土木施工管理技士 |
必要な経験 | 土木の施工計画ほか、関連業務の実務経験 |
電気設備設計技術者
勤務地 | 京都本社(京都市南区) |
---|---|
必要な資格 | 不問 |
必要な経験 |
電気工学系の大学、専門学校等卒業者 上下水道施設のプラント電気設備に関わる実務経験 |
機械設備設計技術者
勤務地 | 京都本社(京都市南区) |
---|---|
必要な資格 | 不問 |
必要な経験 | 上下水道施設のプラント機械設備に関わる実務経験 |
空間情報技術者
勤務地 | 京都本社(京都市南区) |
---|---|
必要な資格 |
不問 ※以下の資格をお持ちの方は選考時に優遇いたします。 ・測量士 ・補償業務管理士 ・建築士 |
必要な経験 |
GIS、エクセルやデータベースを使ったデータ処理、 ドローン撮影及びデータ処理、補償業務等のいずれかの実務経験 |
測量技術者
勤務地 | 大阪支社(大阪市中央区) |
---|---|
必要な資格 | 測量士または測量士補 |
必要な経験 | 地上測量の実務経験 |