事業案内「みず」を考える

上下水道

上水道・下水道は、都市部における重要なインフラとして生活に欠かせないものです。また貴重な水資源の循環においても重要な役割を果たしています。しかし、高度成長期に建設された施設も多く、施設の老朽化などから、その持続性の確保、国土強靱化への対応など、新たな課題に直面しています。

≪上水道≫
内外エンジニアリングは、構想から調査・計画・設計に至るこれまでの多くの実績・経験をもとに、”新水道ビジョン”に示される安全、強靱、持続の観点から、社会の需要や地域の実情に応じた上水道プランを提案します。

≪下水道≫
内外エンジニアリングは、これまでの計画・管きょ・施設設計や耐震対策、長寿命化計画、改築・更新などの実績・経験をもとに、”新下水道ビジョン”に示される循環のみち、下水道の持続と進化を踏まえた、下水道事業の推進に貢献します。

業務内容

上水道

基本構想、認可設計
水利使用許可申請
配水管布設設計
施設設計
配水施設、ポンプ場、浄水施設
耐震診断・耐震補強設計
調査・検討業務
更新・修繕・補修設計

下水道

  • 下水道基本構想
  • 公共下水道全体計画
  • 下水道事業認可設計
  • 事業再評価
  • 下水道総合地震対策計画
  • 下水道長寿命化計画
  • 管きょ基本設計、実施設計
  • 終末処理場実施設計
  • ポンプ場実施設計
  • 耐震診断
  • 耐震補強設計
  • 管更生工法設計
  • 管路調査
  • 合流改善設計
  • 各種調査・検討

実績紹介

上水道

2020年

真弓浄水池耐震補強実施設計業務
概要
鉄筋コンクリート構造の浄水池2池の三次元FEMモデルを用いた静的非線形解析による耐震診断と補強設計
発注機関
奈良県 生駒市

2019年

大江川附帯水管橋詳細設計業務委託
概要
口径Φ450mmのパイプビーム式水管橋の設計であり,下部工は鋼管杭を用いた重力式橋台を採用
発注機関
宮城県 北部土木事務所

2018年

30行改第101号 行田浄水場消毒設備等実施設計業務委託
概要
薬品注入設備基本及び実施設計
既存薬品設備注入設備(撤去)実施設計
発注機関
埼玉県企業局
行田浄水場

2018年

原木大橋添架水管橋更新実施設計委託
概要
口径φ700mmの橋梁添架管の布設替え設計業務であり,施工時の仮配管を含め,施工方法の詳細検討を行った
発注機関
千葉県水道局
葛南工業用水道事務所

2017年

平成28年度 町単第3号 有田川浄水場兼水道庁舎(仮称)基本設計業務
概要
管理棟及び浄水場基本設計
発注機関
和歌山県 有田川町

下水道

2020年

相模川流域下水道 左岸処理場 重力濃縮槽越流分離液排水管改築実施設計業務委託 県単建設(その7)
概要
既設管は口径φ300mmのダクタイル鋳鉄管であり使用環境から腐食による劣化状況が激く,耐食性,施工性に優れた材料の選定と施工方法について実施設計を行った
発注機関
神奈川県 流域下水道整備事務所

2020年

京丹後市公共下水道再構築基本設計業務(ストックマネジメント計画)
概要
5箇所の処理区,総延長304kmの汚水管渠について事故の未然防止,ライフサイクルコストの低減に向けた改築事業計画を策定した
発注機関
京都府 京丹後市

2019年

令和元年度 庄内下水処理場水処理施設劣化補修計画策定業務委託
概要
水処理施設のコンクリート構造物を対象に劣化調査及び評価を行い,補修方法・優先順位を検討し,補修計画を策定した
発注機関
大阪府 豊中市

2018年

マンホールトイレ設置整備事業実施設計業務委託
概要
避難施設に指定されている小学校敷地内の防災トイレ詳細設計業務
発注機関
京都府 和束町

2017年

平成29年度 社資交(防)防 地西公共委託第1号 参野雨水ポンプ場耐震診断実施設計業務(第1工区)
概要
雨水ポンプ場(Ⅳ-2類)の耐震診断業務
発注機関
静岡県 浜松市

業務実績一覧(PDFダウンロード)