事業案内「さと」を考える

建築設計

1995年(平成7年)1月に発生した阪神・淡路大震災による被害状況の検証により、1981年(昭和56年)以前に建築された、新耐震設計基準以前の建物への被害が大きかったことから、近年では昭和56年以前に建築された官公庁の土木関係諸施設の耐震診断や耐震補強設計業務が増加しています。

内外エンジニアリングは、「地震時の人命尊重」を第一義としてとらえ、災害に強く建築・機能美を備えた建物、使用勝手の良い建物の実現を目指しています。

業務内容

  • 土木施設に附属する建築物・管理施設
  • 各種事務所施設の新築・増改築設計
  • 耐震診断・耐震補強設計

実績紹介

2016年

三方原用水二期農業水利事業
中央管理所建築設計業務
概要
中央管理所建築設計
木造管理所設計
延床面積:約800m2
発注機関
関東農政局
三方原用水二期農業水利事業所

2015年

三方原用水二期農業水利事業
中央管理所建築基本設計業務
概要
管理所建築基本設計一式
木造2階建
建築面積 437.55m2
延べ面積 790.70m2
発注機関
関東農政局
三方原用水二期農業水利事業所

2014年

南予用水施設機能保全事業
布喜川調整池建屋他調査実施設計業務
概要
布喜川・伊方調整池、揚水機場建屋(4機場)の補修工事に必要な実施設計
発注機関
中国四国農政局
四国土地改良調査管理事務所

2014年

加古川水系広域農業水利施設総合管理事業
大川瀬、呑吐ダム管理所耐震補修実施設計業務
概要
大川瀬ダム管理所(RC造2階建て)、呑吐ダム管理所(RC造地上2階地下2階)の耐震診断補修設計業務
発注機関
近畿農政局
加古川水系広域農業水利施設統合管理事務所

2012年

射水平野地区排水機場耐震補強他検討業務
概要
耐震診断・耐震補強設計
発注機関
北陸農政局
西北陸土地改良調査管理事務所

業務実績一覧(PDFダウンロード)