近畿地方整備局局長表彰を受賞しました

表彰

2013/07/17

この度、国土交通行政関係功労者表彰式に際し、当社が実施した下記業務が優良工事等施工者(業務)と認められ、平成25年7月17日に近畿地方整備局局長表彰されましたので本業務の概要等について報告いたします。

 

業務概要

高規格道路「紀北西道路」の岩出市域0.94km区間における景観検討とそれに伴う道路予備修正設計、かつらぎ地区に新設のIC併設PA計画の協議資料作成、和歌山市域における調整池利用のためのため池予備設計、過年度に線形変更を行った区間の路線測量他を行った業務である。

1.業 務 名紀北西道路構造物予備設計業務
2.工  期平成24年7月5日〜平成25年 3月20日まで
3.業務内容下記施設及び農地の特定災害復旧事業計画書作成に必要な調査・設計
道路予備修正設計:0.94km
調整池予備設計:4池(老朽ため池予備設計)
パーキングエリア協議資料作成:1式
景観検討資料作成:1式
紀北東道路資料作成:1式
路線測量:3.94km

優良と評価された点

社内複数の部署に所属する各担当者が連係して迅速な対応を行い、関係機関との協議進捗および合意形成が達成され、事業の推進に寄与したと評価されたことによると考えます。

  1. 複数年に渡る事業計画協議に対し、景観検討を中心とした迅速で明快な資料作成と検討結果に基づく修正設計により地元の合意形成を達成。
  2. 受益者と下流住民の要望を可能な範囲で反映した調整池機能を兼ねる現況ため池の改修予備設計により、地元の権利と安全を両立。
  3. 事業推進に障害となる用地の買収及び収用手続きに関係する迅速な測量の内業外業。
  4. PAに設置される地域振興施設を運営する地元自治体やIC併設に伴う接続協議の対象となる警察などとの協議に必要な計画の策定と国交省が設置するトイレ休憩施設の建築概略設計。

業務スタッフ

管理技術者平井 孝幸技術士(建設部門:道路)
照査技術者熊川 脩二技術士(建設部門:鋼構造及びコンクリート)
担当技術者能美 享技術士(建設部門:河川、砂防及び海岸海洋)
灰谷 聡技術士(建設部門:道路)
谷山 徳二技術士(建設部門:土質及び基礎)
主要担当者村井 稔一級建築士
前田 真宏技術士(建設部門:土質及び基礎)
   (農業部門:農業土木)
佐伯 泰紀測量士

一覧へ戻る