埼玉営業所 開設

1994/12/01

GPS利用による原石山法面観測業務

■ GPS定点定期観測
平均2回/月
平成6年11月~平成8年11月(累計)
4時間観測15回、2時間観測29回(累計)

■ 目的
ダム建設にあたり、コンクリートの骨材として使用する原石を採取する山の長大法面(H=170m)の安全管理

防ダム西札内地区管理道路測量調査設計

農地防災ダム事業による重力式コンクリートダム

調査計画段階から全体実施設計、詳細設計、施工管理を経て、事業完了図書までの一連業務を16年間(1978~1994年)毎年継続して受注し担当しました。

農道特対ラウネ地区橋梁設計

農道では珍しい斜張橋(ラウネ橋)について基本設計、実施設計、現場技術業務などの関連業務を継続受注し担当しました。

琵琶湖水系の水質環境保全を目的とした オー・デュ・ブール実施設計

管理棟及び汚泥処理棟全景
オキシデーション・ディッチ

■ 業務場所
滋賀県土山町(現 甲賀市)

■ 概要
施設能力 6,210m3/日
処理法式OD法による下水道終末処理場の詳細設計

琵琶湖水系の水質環境保全を目的とし、二次処理に高度処理方式を採用
処理水の一部をオゾン処理し、市民開放型親水施設用水として再利用

一覧へ戻る