1995/04/01

大阪市管路情報管理システム入力(更新)業務

相馬ダム(農地防災・かんがい)関連実施(詳細)設計

・農地防災とかんがいの貯水池容量を併せ持つ堤高50m超の中心コア・ロックフィルタイプ 相馬ダムに関連した一連業務を継続して受注しました。
・全体実施設計以降の詳細設計などを経て、事業完了図書までの一連業務を担当しました。
エル・サルヴァドル国サポティタン地区農村復旧計画



エル・サルヴァドル国では1970年代より約20年間に亘る内戦が勃発し、1992年に和平締結されました。これにより、農村部では内戦による国土の荒廃、維持管理組織の弱体化等のため、灌漑・排水・道路施設等農村インフラ施設がその機能を果たせなくなりました。本地区は首都サン・サルヴァドルに近く同国の穀倉地帯ですが、3,100haの約半数は乾季の作物栽培が不可能となる等、再整備が渇望されていました。
このため、同国の要請に基づき、灌漑施設の整備、道路(橋梁3ヵ所含む)整備、維持管理用機械の供与、農産物集出荷センター建設等、農村地域の総合的なリハビリ事業を実施したものです。