事業案内「とち」を調べる

地理空間情報

近年の地図情報や画像データの整備、各種のデータベースの整備により、さまざまな土地情報や施設情報が蓄積され、利用できるようになってきています。

内外エンジニアリングは、これまでに蓄積されたこれらのデータ資産を再構築し、地理空間情報の構築、GIS開発などを通じて、総合的に利活用することが可能となるようにお手伝いします。

地理空間情報

業務内容

  • 各種施設管理(上水道、下水道、河川、土地改良施設、公園施設等)に関するGISの構築、データ整備
  • 各種解析に係るGISの活用(広域水路網の被災リスク評価、ハザードマップ作成等)
  • 現地調査支援システム(モバイルGIS)の開発

実績紹介

2018年

宍道湖西岸農地整備事業
概要
概要
空中写真撮影(地図情報レベル500、A=21.6km2)及び数値地形図作成(地図情報レベル1000、A=8.342km2)業務である。また、地元説明会等で利用できる資料として、整備構想図をGoogle Earthを利用して作成した
発注機関
中国四国農政局
宍道湖西岸農地整備事業所

2018年

平成30年度 国営土地改良事業地区調査
吉野川北岸二期地区 受益面積(地理情報)(その4)調査業務
概要
国営土地改良事業地区調査吉野川北岸二期地区の一環として、同意徴収に向けて受益地及び事業参加資格者の整理を行った
発注機関
中国四国農政局
四国土地改良調査管理事務所

2018年

交通事故データとりまとめ業務
概要
道路地図情報の確認・修正 3,477箇所
地点コード検索図プロット及びピンマップ図の作成 3,443件
兵庫県内の直轄国道において、科学的分析に基づく効果的な交通安全対策の推進を図るため、交通事故データベース作成に必要となる地図情報の確認を行うとともに、平成29年中に発生した交通事故の情報を所定の図面にプロットした「ピンマップ図」の作成を行った
発注機関
近畿地方整備局
兵庫国道事務所

2017年

平成29年度 広域農業基盤整備管理調査
丹後東部地区沈砂池測量業務
概要
丹後東部地区井辺団地において無人航空機(UAV)による空中写真撮影を行い、撮影した空中写真から三次元形状復元ソフトにより三次元点群データファイルを作成し、堆砂量を求めるための基礎データ(数値地形モデル)を作成し堆砂量を計測した
発注機関
近畿農政局
淀川水系土地改良調査管理事務所

2016年

南丹28地防対(緊急河川)第1045号の2の1
南丹27地防対(緊急河川)第1045号の2の1
桂川地域防災対策(緊急河川整備)業務委託
桂川地域防災対策(緊急河川整備)業務委託
概要
空中写真測量
UAV撮影 9.4km
桂川及び曽我谷川において無人航空機(UAV)による空中写真撮影を行い、撮影した空中写真から三次元形状復元ソフトにより三次元点群データファイルを作成し、堆砂量を求めるための基礎データ(数値地形モデル)及び河川横断図の作成を行った
発注機関
京都府
南丹土木事務所

業務実績一覧(PDFダウンロード)