2019/02/05
NNAPは、次世代の農業農村を担う人材育成を目的とし、京都府立農芸高等学校と京都府南丹振興局が協働で取り組むプログラムです。今回で第3回の開催となり、内外エンジニアリング(株)及び(株)内外測技の測量技術者が招かれ、古典的な機器から3次元レーザースキャナーやドローンなど、最新鋭の測量機器を用いて様々な測量実習を行いました。季節柄、天候不良も心配されましたが、当日は好天に恵まれ、参加した生徒さんとともに有意義な時間を共有することができました。


プログラム |
測量実習-①・・・(株)内外測技
自動平板システム 地上型3Dレーザースキャナー 電子レベル(バーコードレベル) 1級経緯儀(ウイルドT2) 測量実習-②・・・内外エンジニアリング(株)
データ処理 |
日 時 |
平成31年2月5日(火)、午後1時30分から3時45分まで |
場 所 |
京都府立農芸高校(実習圃場) |
対象者 |
京都府立農芸高校 環境緑地課農業土木コース2年生ほか |
主 催 |
京都府立農芸高校・京都府南丹広域振興局 |